巨大スクリーンで3Dを・・・
何と言っても160インチのスクリーン
しかも、ただのスクリーンではなく 『シネスコ』ですよ。
『シネスコ』とは・・・

通常のスクリーンや皆様が見ている薄型テレビのサイズは『16:9』と言う比率のワイド画面。
『シネスコ』は映画館で皆さんが見ている 超横長の画面『2.35:1』と言うサイズです。
Bul-ray や DVD の映画ソフトを見ていると画面の上下に帯が入りフル画面で見れないですよね
『シネスコ』にすると上下の帯が無く、フル画面で見れます。
これが本当の映画館。 何てね

メーカーの話によると、160インチのシネスコサイズは今までに実例はあるらしいのですが、
今回は更に今流行の『3D』。しかも一般住宅、しかもリビング。
日本では実例が無く、ここまで来るのに時間が掛かりました。
5年前の新築時に100インチスクリーンを導入して、リビングシアターになっているのですが、
画面の大きさに満足できず、今回に至りました。
なので、今回のI様邸はリフォームでの施工。
先日、下準備で電気工事、補強工事、通線工事を行ってきました

明日からは、家具の半改造から始まり、シアター施工に・・・
今回は、シアターのご提案だけでは無く 家具のインテリアもご提案。
今依存で付いている壁面収納が他の家具と一体感が出るように『カッコ良く』なっちゃいます
では、では 完成を期待して・・・
まっててね

北海道のホームシアターシーンをリードするDEPT GROUP。
映画館のある家のカタログ゛をご希望の方はこちらからどうぞっ

DEPTsapporo

DEPTsapporoのブログはこちら
DEPT SOUTH ZEPT店

DEPT SOUTH のブログはこちら
DEPT NORTH FIST店

DEPT NORTH のHPはこちら

FISTは、CEDIA THE JAPAN のメンバーです。
ホームシアター、各種AV機器、調光システムなどを住宅建設時にレイアウト、プランニング、施工をするインストーラーが在籍するプロショップです
by fist-sound | 2011-08-10 10:46 | ホームシアター

●フェイスブックページはコチラ